食ママ倶楽部 上田支部 

ゆめサポママ

2016年09月19日 22:32

地産・地消を!手作り加工で美味しく楽しく


佐久で活躍されている食ママ倶楽部本部代表高地清美さんの活動を、
上田でも広めたいという想いから、2016年春に食ママ倶楽部上田支部として始めました。


食ママ倶楽部では地域の農産物を利用して、手作りの加工塾をしています。
内容は
〇日本の伝統的な発酵食品と「ひと手間かけた」先取り調味料を取り上げ、
豊富な食材を余すことなく活かしながら、一年通して利用できる手作り加工。
〇忙しい日常の中でなるべく時間をかけずに、安心・安全な手作り加工の料理。

たとえば瓶詰め方法ですが、
本やレシピを見ていても「あれ?」と迷うことはありませんか?
分量、水と火の加減、時間とともに変わっていく鍋の様子。
煮つめ方や状態の変化にみんなでやると、「こうすればいいんだ」「なるほど」と気づくことがあります。

加工の楽しみは、季節を超える美味しさもあります。
旬の時期に、みんなで作って、旬以外にも楽しめる。
見ためもきれいで美味しい。
1ヶ月に一度、上田市塩田の里交流館(とっこ館)にて開催しています。

今までみなさんのご意見を踏まえて開催してきました。
5月いちごジャム・シロップ漬け
6月だししょうゆ
7月ブルーベリージャム、シロップ漬け、しそドリンク
8月トマトソース・トマトジャム・ミニトマトのシロップ漬け
を開催しました。

今年は
9月グラノーラ、おととミルク(小魚のお菓子)
10月発芽玄米、だし麹
11月りんごの万能ダレ、いももち
12月あわ大福、だししょうゆ
を予定しています。

親の姿を子どもたちにも見てもらいたいと、お子さま連れも大歓迎!
もちろん大人だけでも大歓迎!(年齢問いません)
みなさま是非、参加してみませんか?

問合せ先
〇食ママ倶楽部上田支部 古田絵美
活動の様子はブログとFacebookでお知らせしています。
ブログ Emeal Kitchen~エミールキッチン~
Facebook → Emeal Kitchen

〇本部(佐久)で講座内容が同じこともあり。
本部お問合せは高地0267-41-6905まで。






関連記事