おでかけ・思い出
2016.11.19
公園遊びが10倍楽しくなっちゃう★100均おもちゃの活用法!
お子さんが小さい頃は、公園に行く機会も多いと思います。
毎日のこととなると、行く公園や通える公園は決まってきてしまうもの。
そうなるとお子さんとの公園遊びもマンネリになりがち…。
なんてことは、ありませんか?
そんな時、1つでもおもちゃがあれば、公園での遊び方の幅が広がります!
しかも、それが100円均一で手に入ってしまうとしたらどうでしょう。
今回はそんな100均おもちゃを何個か紹介したいと思います。

出典:http://odekake.info/kanagawa/11_park/higashitakane/P1060407.html
子どもが大好き、シャボン玉セット
直接触らせないように気をつければ、歩き始めぐらいから楽しむことができるシャボン玉。
我が家の娘は、1歳ごろから、私の吹くシャボン玉を見て、喜んでいました。
そんなシャボン玉、ドラッグストアなどでは200円から300円前後で売られていますが、100円均一で、気軽に手に入れることが出来ます。
しかも安心の日本製!

大きい100円均一ショップだと詰め替えボトルも売っています。
詰め替えれば、容器や吹くパイプを何回も使用できるのも、嬉しいポイントですね。
クオリティにびっくり!お砂場セット
公園でのお砂場遊び、スコップやバケツなどがあれば、子どもの楽しみ方も広がります。
100円均一のお砂場セット、実はとてもクオリティが高いのをご存知ですか?

大きな店舗では、小さめで沢山種類があるお砂場セットから、大きめのスコップやジョーロまで揃うところもあります。
色々な種類があれば、子どもの年齢に応じたお砂場セットを買うことができるのも嬉しいポイントですね。
遊びの定番グッズ、バトミントンから縄跳びまで揃っちゃう

100円均一に行けば、遊びの定番グッズも大充実!
縄跳びやバトミントンだけでなく、フリスビーや卓球セットまであるんです。
一度、公園に行く前に家族で寄ってみて、みんなで選ぶのも楽しいかもしれませんね☆
遊び方は無限大、ボールがあれば何でもできちゃうのです!
公園遊びに欠かせないのがボール!
ボールがあれば、キャッチボールや、サッカーなど子ども色々な遊びが出来ますよね。
100円均一でも大小様々な形の、そして様々な用途のボールが揃います☆

最近では、大きめのボールも100円均一で手に入ります!
子どもが小さい頃は、受け止めやすさを考えても、大きめのボールのほうが一緒に遊びやすいかもしれません☆
コロコロと転がるボールを追いかける姿、とても可愛いですよ。

しかも大きめボールは、お母さんの産後ダイエットにもオススメ☆
椅子に座って内ももに挟めば、内ももの筋肉や骨盤周りの筋肉を鍛えることができちゃいます。

子どもと親、2人だけで公園に行くと、何をして遊ぼうか困ってしまうこともあると思います。
筆者も、娘(2歳)と2人で公園に行って、時間を持て余した経験があります。
おもちゃを上手く活用して、子どもにとっても、親にとっても、楽しい公園遊びが出来たら良いですね☆

この記事を書いた人
中嶋 都希子(なかじま ときこ)

ゆめサポママ@公認ライター
2歳の娘がいます。
妊娠と転勤を機に仕事を辞め、長野市にて子育て中に在宅ワークに興味を持ち、ゆめサポのライター募集に応募したことをきっかけにライターとして活動を始めました。
子育て中のママ達に役立つ情報を提供出来ればと思っています。
趣味は、読書と大好きなパン屋巡りです。